1
「龍馬伝」

龍馬のラスト、やっぱり泣いちゃいました。
いつもの号泣じゃなくて、静かにツツーと繰り返し繰り返し
こぼれる涙でした。
福山龍馬は私の描くイメージとはだいぶ違っていたので、
今回の大河は遠慮しようと思っていたのですが、大好きな
香川照之さんが出演しているのに釣られ、結局春ごろから
見始めました。
今や日本を代表する俳優さんとなられた彼を映画やドラマで
見かけない日はないほどの多忙ぶり。
そんな香川さんをデビュー作の大河「春日局」の演技から
20年間ずっとファンで注目しています。これプチ自慢です。笑
オーバーアクション気味に演じられる役が最近は多いようですが
平凡な役にこそぞくっと来ます♪
あれ、龍馬と言うより香川さんのお話になっちゃいました。(^_^;)
もとは関東の人間なので小学生の頃から幕府びいきですし、
幼さゆえからか龍馬を敵視していた時期もあるのですが、
最近は受け止め方が随分と変わってきています。
敵視していても龍馬のお墓参りや史跡巡りはしていたし、
結婚してからも主人と寺田屋に行ったりした記憶もよみがえり、
あれ、あれ、深層心理ではずっと愛していたのかな~?
と今になって都合よく解釈したりして。笑
龍馬は名言を多く残していますが一番好きな言葉を〆に。
「おれは落胆するよりも、次の策を考えるほうの人間だ」
(司馬遼太郎 「竜馬がゆく」より)
*写真は娘と作ったオランジェットです♪ 主人にも大好評でした。
▲
by roseblvm
| 2010-11-29 16:10
| ドラマ・映画・本
富士山に。

少し前の写真ですが、富士山に登りました。
・・・とは言っても車で五合目までドライブしただけなのですが。(^_^;)
永遠に眺めるだけの存在だとインドアな私は何となく決めつけて
いたように思います。その気持ちが変化したのは「夢」のおかげ。
そう、富士山の夢を見たのです。縁起が良いでしょ?
目覚めたら無性に本物の富士山に会いに行きたくなって、家族で
出かけました。


五合目にある神社にお参りをしました。お守りもいただいて。
海外の方に人気の郵便局。富士山の切手もあるそうです。


このカレーも有名ですね。ハヤシライス版の「赤富士」もいただきました♪

ロッジ風のレストハウスに飲食店やお土産屋さんが入っています。


ひんやりした空気に包まれながらのお散歩は心身を清めてくれるような気が
しました。たくさん深呼吸しましたよ。山肌のグリーンにも癒されて。

とにかく霧が濃く「見る」と言うよりは「感じる」富士山だったのですが、
帰りの車中から雲の切れ間にチラっとだけ姿がのぞめたのです。
ほとんどシルエットでかなりもや~っともしていますが、感激でした。
今まで記憶にあるどの姿より美しかったと思います。

日も暮れる中、富士川SAに立ち寄りました。
スタバのイルミネーションもきれいでしたけど、ちょっと肌寒かったからかな?
屋台のレトロチックな灯りに吸い寄せられました。
その割に、ソフトクリームとか食べてましたけど、ね。(^^ゞ
▲
by roseblvm
| 2010-11-26 13:31
| 旅行とおでかけ
初めての号外。

祝日の昨晩、名古屋駅でお食事をしたその帰りに、
「少しだけイルミネーションを見ようか・・・」と
タワーズガーデンに立ちよったのですが、そこで
生まれて初めて「号外」を受け取りました。
すごく殺気立った感じで声高に配布していたので、
何事かはっきりと分からない内から嫌な予感がして
動悸がおこってしまいました。
手に取った方が口ぐちに
「あぁーーー、、、どうして???」
「うそでしょ、何てことを・・・」
驚きと落胆の声をあげていて、その場は異様な雰囲気に
包まれていました。私も体が硬直してしまって
ただひたすら「大事に至りませんように・・・」と
胸の中で手を合わせていました。今もずっと続いています。
今年の6月に漬けた梅酒と梅サワー。
サワーの方は美しい茶褐色になり飲み頃になりました。
ペリエで割ったり、お水で割ったりして楽しんでいます。
健康法その一です。(*^_^*)
▲
by roseblvm
| 2010-11-24 13:15
| お料理
感謝♪

blogを再開して数日ですが、皆さまからの心がポカポカに
なるようなメッセージにただただ感謝いっぱいで過ごしています。
こんなに温かい方ばかりに囲まれて私はお教室やサイトの運営を
させていただいていたのですね。。。
もちろん当時も十分に認知しているつもりでした。
生徒の皆さまは本当にお優しく生き方の美しい方ばかり、
出会いに恵まれてなぁ・・・といつも思っていました。
ですが、今回不測の事態で皆さまにもご迷惑をおかけすることに
なってしまい、時間もかなり経ってもいます。
果たして復帰しても受け入れていただけるのかどうか、、、
と不安に感じてもいたのです。
そんなもやもやした気持ちが全部飛んでしまうほど、
皆さまからのお言葉が温かかったです。一生の宝物です。
体調を崩したことは辛いことでしたが、それ以上に、大切なこと
への気づきを与えていただいた幸せがあります。
今回、お教室にすぐに復帰する訳でもないのに、blogを再び
更新することはどうなんだろう?・・・と迷いもありましたが、
「せめてblog上だけでもつながっていたいので再開してください。」
と言うお言葉に完全ノックアウトされました。笑
もう迷いません。私もつながっていたいです、皆さまと。(^^ゞ
お教室日記ではなくなりましたがお期間が許す限りお付き合い
くださいませ♪
▲
by roseblvm
| 2010-11-22 13:07
| 日記
ドキドキ・・・
唐突ですが、お久しぶりです。
・・・約10ヶ月ぶりのblog更新、かなりドキドキしますね。笑
体調も含め色々なことがありました。
ジェットコースターにのってるみたいな毎日。
気がつけばあっという間に時間が過ぎていて。
何の偶然なのかPCの調子までおかしくなったこともあって、
長いことネットからも離れていました。
その間、本当にたくさんの温かいメールやお手紙をいただきました。
この場を借りて心よりお礼申し上げます。
あまりに時間が経ち過ぎていて(ごめんなさい)心苦しいのですが、
お返事は必ずさせていただきます。m(__)m
実はまだ、完全復活!とは言えない状況で、もう少しエネルギー
を蓄えなくては!と日々あれこれ挑戦しています。笑
お教室のこと一日も忘れたことはなくて、離れてみて改めて
どれほど大切な時間だったかを痛感する毎日でした。
だからこそ決して焦ってはいけないと自分に言い聞かせています。
万全な状態でなければかえって皆様に失礼ですから。。。
こんなにお待たせしてしまっているのにもかかわらず、
今も復帰を望むお言葉をかけてくださる皆様の存在を励みに(泣)
アクティブに過ごして行こうと思っています。
blogもマイペースで更新して行ければ良いな・・・と思って
いますので、よろしければ時々のぞいてみてくださいませ。
人生観が変わった、、、と言ったら大げさなようですが、
見つめ直す時間をたくさん与えていただいたのは事実です。
書きたいことも変化しているかもしれません。本音トークとか?笑
寒い日が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいね。
・・・約10ヶ月ぶりのblog更新、かなりドキドキしますね。笑
体調も含め色々なことがありました。
ジェットコースターにのってるみたいな毎日。
気がつけばあっという間に時間が過ぎていて。
何の偶然なのかPCの調子までおかしくなったこともあって、
長いことネットからも離れていました。
その間、本当にたくさんの温かいメールやお手紙をいただきました。
この場を借りて心よりお礼申し上げます。
あまりに時間が経ち過ぎていて(ごめんなさい)心苦しいのですが、
お返事は必ずさせていただきます。m(__)m
実はまだ、完全復活!とは言えない状況で、もう少しエネルギー
を蓄えなくては!と日々あれこれ挑戦しています。笑
お教室のこと一日も忘れたことはなくて、離れてみて改めて
どれほど大切な時間だったかを痛感する毎日でした。
だからこそ決して焦ってはいけないと自分に言い聞かせています。
万全な状態でなければかえって皆様に失礼ですから。。。
こんなにお待たせしてしまっているのにもかかわらず、
今も復帰を望むお言葉をかけてくださる皆様の存在を励みに(泣)
アクティブに過ごして行こうと思っています。
blogもマイペースで更新して行ければ良いな・・・と思って
いますので、よろしければ時々のぞいてみてくださいませ。
人生観が変わった、、、と言ったら大げさなようですが、
見つめ直す時間をたくさん与えていただいたのは事実です。
書きたいことも変化しているかもしれません。本音トークとか?笑
寒い日が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいね。
▲
by roseblvm
| 2010-11-18 15:34
| 日記
1
blog Bleu azur
by bleu azur
ローズクラフト教室
Bleu azur
お問い合わせは
こちら
までお願いいたします。
* * * * * * * * * * * *

ご紹介いただいております

ご紹介いただいております
ブログのご感想、コメント等、
お気軽にお寄せくださいませ♪
Bleu azur
お問い合わせは
こちら
までお願いいたします。
* * * * * * * * * * * *

ご紹介いただいております

ご紹介いただいております
ブログのご感想、コメント等、
お気軽にお寄せくださいませ♪
カテゴリ
全体レッスン風景
旅行とおでかけ
インテリア
ティータイム
香りとコスメとおしゃれ
お料理
お弁当
ハンドメイド
カメラ&写真
ドラマ・映画・本
ハウスキーピング
お気に入り
日記
お知らせ
以前の記事
2017年 05月2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
more...
フォロー中のブログ
my life diar...つれづれ
プリザーブドフラワーのア...
* RosePetal ...
Rosa centifolia
Sweet Room ◆...
Coco Fiore D...
穏やかな時間
ちぃーのお部屋