1
ロンドン&パリの旅 ⑤

ギャラリーラファイエット&プランタン、2大デパートのウィンドーディスプレイも
たのしみにしているひとつ。寒さに打ち勝てればノエルシーズンのライトアップを
見てみたいな・・・と思っています。

中でも目が釘付けになったのはご存じ「弥生ちゃん(草間弥生さん)♪」とヴィトンのコラボ。
ヨーロッパでの人気の高さを実感しました。
21世紀美術館の弥生ちゃんの水玉の部屋は
「面白い、カワイイ~」と言っていた娘でしたが、
等身大の弥生ちゃん&水玉以上に数の多いミニ弥生オブジェには
「こわッ・・・・・・」と一言。

ラファイエットよりも↑プランタンの方が落ち着けます。
もっと好きなのはパリ最古のデパート、ボン・マルシェ(今回は行けなかった(>_<))
得意の「地味~に、ひっそり~と」の傾向はパリでも揺るぎません(笑)
▲
by roseblvm
| 2012-10-30 16:16
| 旅行とおでかけ
レッスンのご案内
* お知らせ *
本日、クリスマス ワンデーレッスンのお知らせを送らせていただきました。
メールの届いていない方、また、ご案内メールご希望の方、
お手数をお掛けいたしますが、非公開コメント もしくは blvmy@yahoo.co.jp
までご連絡くださいませ。
皆様にお目にかかるのを楽しみにしております(*^_^*)
Bleu azur
本日、クリスマス ワンデーレッスンのお知らせを送らせていただきました。
メールの届いていない方、また、ご案内メールご希望の方、
お手数をお掛けいたしますが、非公開コメント もしくは blvmy@yahoo.co.jp
までご連絡くださいませ。
皆様にお目にかかるのを楽しみにしております(*^_^*)
Bleu azur
▲
by roseblvm
| 2012-10-29 11:12
| お知らせ
ロンドン&パリの旅 ④

何だか薄暗い写真ばかりが続きますがお許しを。
お天気が今一つだったことと、色々あって疲れていたのもあり
特にパリでは写真をほとんど撮っていません(泣)
これではいけない~~と、オペラ&ディナークルーズには
カメラ持参(コンデジですが)で一応の記録撮影(^_^;)

今回乗船したのは評判の良かったバトームッシュ。
赤を基調としたガラス張りのクルージング船は全席が窓側、景色を堪能しつつ
ディナーをたのしめます。

アルマ橋から出発し、コンコルド広場、オルセー美術館、ルーブル美術館、
シテ島、サン・ルイ島を眺めてUターン、ラストにエッフェル塔と自由の女神像を
周るルートです。

たっぷり3時間、、、ロンドン-パリのユーロスターよりも長いのです(笑)

前回は夏だったので同じ時間のクルージングでも夕暮れ、って感じでした。
今回はしっかり夜景!

小雨でなければ、デッキに出て写真を撮りたかった~

エッフェル塔も霧がかかって下半分しか見えず、苦笑い。
どの写真も窓枠が写り込んでいる、苦笑い。

でも、スタッフも船内も心地良かったですし、何よりも絶えずヴァイオリンとピアノの
生演奏で優雅な空間を作り上げてくださったムッシューに拍手♪
みのもんたさん似のムッシューがテーブルを回りながら
乗客のお国の曲を演奏してくれます。
日本人は私たちだけでしたが、「桜 さくら」をはじめ3曲を。
何故でしょう・・・・・ もう、恥ずかしいからやめてーーーと
思いつつ、自分ではどうにもならない涙が溢れて溢れて・・・
娘を見ると娘も号泣(笑)
(よほど疲弊していたのか、純粋に音に感動したのか??)
ムッシューは少し焦りつつ優しい笑顔で何度も「アリガト、アリガト」と。
こちらこそ「ありがとう」なのですが(^_^;)
異国で聴く「サクラ」は危険だわ♪

船内カメラマンの記念写真をお土産に♪
娘、もう~半分寝ちゃってます(笑)
▲
by roseblvm
| 2012-10-28 23:28
| 旅行とおでかけ
パリ&ロンドンの旅 ③

後ろ髪を思い切り引かれつつ、ユーロスターに乗車して向かうはパリ♪
車窓ごしの景色をのんびり眺めながらの2時間はあっという間。
ロンドンに未練たっぷり、悪あがきに車内でキットカット買って食べました(笑)

パリ、北駅に到着。
宿泊先のオペラエリアに向かいます。
雨の降る中、強烈な経験をしたのも今は笑い話(*^_^*)

ロンドンでオペラ座の怪人」は見逃してしまったけれど、その舞台になった
ここパリ「オペラ ガルニエ」でのオペラ観賞は叶いました♪

ナポレオン3世の時代に建てられた「世界一美しい」と謳われるオペラハウス。
豪華絢爛、贅の限りを尽くした装飾の豊かさに圧倒されます。
コンデジ撮影なのが悔やまれるー(>_<)

ここはヴェルサイユ宮殿ですか?と娘も思ったはず(笑)
鏡の間、ミニバージョン(表現が下世話だわ(^_^;))のサロンで
貴族たちの面影を感じて・・・本当か?

プログラムはストラヴィンスキーの「放蕩者のなりゆき」
念願の正面バルコニー席で(時差ボケの睡魔と闘いつつ)愉しみました♪
ファントムのボックス席はあの辺りかな~
このシャンデリアが落下したのか・・・
シャガールの天井画(あの有名な)、今一つ分からないな~
などなど、不埒なことも少々考えつつ。
感動のカーテンコール、案の定、主役のテノールには拍手が最も少なく
バリトンに拍手喝采、同席のフランス人のおじさまも「ブラボ~」叫んだのは
バリトンさんだけ。
素人目に見て、テノールくん精一杯過ぎました。
声量が・・・しかも若いし。
芸術に目の肥えた方々はシビアなのね・・・
切なくなった私、これでもか~ と手が腫れるほどテノールくんに拍手しましたけど(笑)
▲
by roseblvm
| 2012-10-26 18:10
| 旅行とおでかけ
ロンドン&パリの旅 ②

いろいろあっても(しつこい~(笑))ここに来ればすべてを忘れる・・・
国内外問わず、そんな場所が皆様にもありませんか?

ここ「ケンジントンガーデンズ」は私にとって大切なそのひとつ。

野生のリスを追いかける娘、まだまだ子供ですね~
雨上がりの澄んだ空気が気持ち良い。
実は体調を崩していた娘ですが、ご覧の通り元気を
取り戻せているのは、雄大な自然のパワーのおかげかも知れません。


ノーリードでも従順です。マロンに爪の垢、もらえませんか?

古く厳格な街並みに、紅葉がまた格別似合う。

夏のロンドンオリンピックが記憶に新しいですが、今年はイギリスにとって
エリザベス女王の即位60周年をお祝いするDiamond Jubileeの年でもあります。
アフタヌーンティーもDiamond Jubilee仕様だったり、関連グッズも目立ちましたが
私にとっては紅茶の本でおなじみの↑ヴィクトリア女王に親近感が(笑)

お隣、ハイドパークでは乗馬姿のファミリーも。
でもここ、れっきとした道路です(笑) 路駐の車の脇を悠然と馬が歩きます。

滞在は前回同様、ケンジントン地区のホテルに。
いかにもホームズがパイプをくわえて現れそう~なインテリアでした。
大好きなイングリッシュブレックファストもいただきましたよ~♪
紅茶はやっぱりティーバッグが主流(笑)

チケットも手配していたのに結果見られなかったミュージカル「オペラ座の怪人」
をはじめ、計画通りに行かないことも多々あったのですが、
娘が今回ロンドンを希望した一番の理由、
「イギリスの英語に触れたい」
「コミュニケーションをとりたい」
その目的はかなり達成できたと思えるので、
それでヨシ!とします(^_^;)
「紳士の国」も強く強く実感できましたし、ね。
▲
by roseblvm
| 2012-10-25 20:24
| 旅行とおでかけ
ロンドン&パリの旅 ①

ロンドン&パリの旅から昨日戻りました♪
今は心も落ち着きを取り戻しておりますが、
まぁ、今回はハプニング続きも続き、大続きで
10歳ほど年を取ったような気がします(^_^;)
それでも、そんな旅行が結果的には深く鮮やかに
心に残ることも知っているので、その日をたのしみに待ちましょう・・・(笑)
もちろん、美しく懐かしい欧州は健在でした。
夏とは違うパリの顔に新たな発見もありました。
思い出話に少しばかりお付き合いくださいね(*^_^*)
▲
by roseblvm
| 2012-10-24 16:53
| 旅行とおでかけ
Happy Wedding ♪

先日、都内で行われたshihoちゃんの結婚式にお招きいただきました♪
ステンドグラスの美しいチャペルでの感動的な挙式、、、
プライベートガーデンを抜け、shihoちゃんカラーに染められた
可愛い披露宴会場・・・
何より、ご覧ください、この光り輝く美貌の花嫁を~!
(掲載許可得てます♪)
美男美女のお二人を見つめながら、shihoちゃんがはじめて
レッスンにお越しくださった日(8年前になる?)を思い出し涙・・・
新郎Sさんの「あらためてプロポーズ」に涙・・・
shihoちゃんと瓜二つのお母様のお気遣いと涙に、また涙・・・

shihoちゃんは私のことを「姉」と言ってくれるけれど、
私は完全に母親目線で(笑)ハンカチ握りしめていたように思います。

遠方組さん代表~のmasayoさん&Dianaちゃん、
二人の美しい姫ともご一緒させていただき、ドレスアップのお二人に
またしてもうっとり(また母親目線?いや、おやじ目線かも?)
生徒さん同士の交流が永く永く続いていることにもあらためて
ジーンと来る、それは楽しく幸せな一日でした♪
ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに♪ (*^_^*)
▲
by roseblvm
| 2012-10-13 10:32
| 日記
秋の1DAY LESSON ③

今回も、おしゃべりに大いに花が咲いたアフタヌーンティータイムでした♪

例年のごとくハロウィンのハの字もない我が家ですが(^_^;)、
秋の実り・・・はそれなりに意識して。
今回は「須田 SUDA」のエンガトルテをお取り寄せしました。
ハロウィンカラーで花を添えてくださった皆様、お似合いでしたよ!

前回のリベンジ~で(前回もかなりおいしかったのに)masamiちゃんが
ガトー・ドゥ・シトロンを焼いて来てくれたり、東京からお越しのRさんが
お菓子教室で作ったモンブランをお持ちくださったり、masakoさんから
いただいた可愛いミルフィユ・・・この色合い、好き♪

おいしいスイーツに興奮したり、落ち込んだり
(だってその後に私の手作りって・・・(-_-))
ついにはテンションがおかしくなり、
「センセイがこわれた~~~」って皆様に笑われてしまいました。
それぐらい美味でしたの。ごちそうさまでした♪

皆様からご質問の多かったこの大きなポット、
ロイヤルコペンハーゲンのものです。
約10年前、転勤でこの地に引っ越してきた記念?にタカシマヤで
買い求めた食器の中のひとつ。かなりおすすめされたような・・・
ついでに泊まっちゃえ~ってそのまま家族で名古屋マリオットにステイして、
翌朝もホテルから同じ売り場に出かけたのを覚えています(笑)
またすぐに転勤してしまうだろうなぁ・・と当初は思っていたのに、
今もこうしてお世話になっております。お教室まで開かせていただいて・・
もう、第二の故郷です!
コーヒーポットサイズなので、今までお茶の席で使うことはなかったのですが、
今回はティーウェアもコペンハーゲンですし、何より大容量なので、
アイス棒茶をこちらでサーブさせていただきました。
名古屋愛~を込めたつもりです(^_-)-☆
次回も素敵な笑顔の皆様にお目にかかれたら嬉しく、幸せに存じます。
ありがとうございました(*^^*)
* 前回と同様、レッスン費の一部はささやかですが復興支援に。重ねて、ありがとうございました。
▲
by roseblvm
| 2012-10-08 21:59
| レッスン風景
秋の1DAY LESSON ②

昨日、秋の1DAY LESSONが終了いたしました♪
ご多忙の中(そしてまだまだお暑い中(^_^;))足をお運びくださった皆様
ありがとうございました。お会いできて嬉しかったです。このうえなく幸せ!でございます。

まずは前半のクレイレッスン。
今回は比較的余裕がありましたので、皆様のサシェの写真を撮らせていただきました。
見本に近い方の多い日もあれば・・・

ゴールドが人気の日も・・・

クレイの色の思わぬハプニングに気が遠くなったり・・・
(皆様、その節はたいへん失礼いたしました(>_<))

ベースのクッションは同じでも、リボンや花色の違いで随分と印象が変わりますね♪
左下のお写真は、ご都合で早く帰られたOさんがご自宅から送ってくださいました。

そして肝心の香りは・・・ ハイ、グリーンティーパフの一人勝ち(笑)
何とも形容しがたかったブルーバンブーは、懐かし「小梅ちゃん」の香りと言うことで
決着しました(^_^;)

コネコネでお疲れの後は・・・後半、アフタヌーンティーのお時間です♪

まだまだ残暑が厳しいですが(もう10月ですよ~~)気持ちの上だけでも秋らしく。

でも加賀の棒茶は冷たいの(笑)
続きは後ほど・・・
▲
by roseblvm
| 2012-10-07 17:59
| レッスン風景
秋の1DAY LESSON ①

先週の金曜日に秋の1DAY LESSON、初日を迎えました♪
笑いあり、笑いあり、笑いあり~ ハプニングありの一日、
皆様(特に遠方組さん!)お疲れありませんか?
たのしいお時間をご一緒させていただきありがとうございました!
今週、お越しの皆様、お会いするのを楽しみにしています(*^_^*)
ところで、今回お作りいただくサシェ、皆様が異口同音におっしゃった
「思ったより大きい~」
そうなのです、インテリアとして見栄えがするようにある程度
大きさを持たせました。
ご参考までに、↑ ニッチに飾った画像をUPしておきますね。
▲
by roseblvm
| 2012-10-01 14:52
| レッスン風景
1
blog Bleu azur
by bleu azur
ローズクラフト教室
Bleu azur
お問い合わせは
こちら
までお願いいたします。
* * * * * * * * * * * *

ご紹介いただいております

ご紹介いただいております
ブログのご感想、コメント等、
お気軽にお寄せくださいませ♪
Bleu azur
お問い合わせは
こちら
までお願いいたします。
* * * * * * * * * * * *

ご紹介いただいております

ご紹介いただいております
ブログのご感想、コメント等、
お気軽にお寄せくださいませ♪
カテゴリ
全体レッスン風景
旅行とおでかけ
インテリア
ティータイム
香りとコスメとおしゃれ
お料理
お弁当
ハンドメイド
カメラ&写真
ドラマ・映画・本
ハウスキーピング
お気に入り
日記
お知らせ
以前の記事
2017年 05月2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
more...
フォロー中のブログ
my life diar...つれづれ
プリザーブドフラワーのア...
* RosePetal ...
Rosa centifolia
Sweet Room ◆...
Coco Fiore D...
穏やかな時間
ちぃーのお部屋